練馬区 西東京市の動物病院

南大泉せき動物病院です

 

子宮蓄膿症、最近手術が続きましたのでお話します

 

文字通り子宮に膿がたまってしまう病気です

 

 

適切な時期に適切な避妊手術を行えば発生しません

 

中高齢、未経産に多く

発情出血後1か月から2か月に多く発症します

 

発情出血後、黄体ホルモン(プロジェステロン)の影響で

子宮内は感染が成立しやすくなります

 

子宮内で細菌が繁殖し、膿がたまることで発症します

 

症状は

食欲不振、下痢、嘔吐などの特定の症状ではないことが多いです

飲水量が増える、多飲多尿がみられる子もいます

 

陰部からおりものが見られれば飼い主さんもすぐに気づけると思うのですが

閉鎖型といっておりものがみられないことも多く

しかも閉鎖型の方が重篤化しやすいです

 

膿がたまった子宮を摘出して終わり?

ではなく

外科的にも内科的にもエマージェンシーな疾患です

 

子宮内の細菌からは内毒素(エンドトキシン)が放出され

全身に悪影響を及ぼします

 

腎臓へダメージを与えるため

術前に腎数値(BUN Cre)が高い子の予後は厳しいことが予想されます

 

手術は卵巣、子宮を適切に摘出します

子宮はパンパンに腫れていて、ひどいときには膿が腹腔内に漏れているもあります

 

 

点滴もエマージェンシーを予想して昇圧剤や鎮痛薬

 

緊急薬まであれやこれやと安全策を取りながら用意しながらです

 

さて取り出した子宮です

 

 

 

ここまで大きいことも稀ですが

 

触ると今にも破裂しそうなくらいパンパンですね

 

慎重に卵巣動静脈、子宮間膜、子宮動静脈、子宮頚管を処理して

閉腹します

 

術後は炎症を防ぐ点滴、抗生剤を使用しエンドトキシンショックを防ぎます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。