カテゴリー: 動物の病気について

熱中症には気をつけて‼️

こんにちはびっくりマーク

練馬区・西東京市にある 南大泉せき動物病院ですニコニコ

最近涼しくなってきましたが、昼間はまだ油断できない熱中症

今回も毎年ご紹介させていただいている熱中症についてお話ししていこうと思います。

まず熱中症の症状としてハアハアと激しい呼吸、

ふらつき、よだれ、粘膜、歯肉や舌の充血やうっ血

さらに悪化すると筋肉の震えや痙攣が起こり意識がなくなることがあります。

中には気付きにくい症状もたくさんあるので十分に気をつけてください。

特に高齢で寝たきりの子等は自力で涼しい場所に移動したり、

体温調節が難しい為、少しでもそのような症状が見られたら直ぐに涼しい場所へ移動し

首、脇、股の間に保冷剤等を当てて濡らしたタオルで全身を覆うように被せてください

この際の濡れたタオルは冷たすぎると体表面を冷やし過ぎてしまいます。

また、タオルだけでは直ぐに蒸しタオルとなり逆に体温を上昇させてしまうので注意です⚠️

           

あとはうちわなどで仰ぐ等体温をそれ以上上昇させないようにしましょう。

また長毛の子や好発犬種である短頭種の子も同様に体温調節が難しい為、

舌がチアノーゼになってないか、ぐったりしてないか等よく見てあげてください

舌がチアノーゼになっている

            

     

             こちらは舌がチアノーゼになっている写真です。

このように舌が青紫色に変わるのは命に関わる危険なサイン…

このサインを見逃さないように‼️

            

今ではいろんな熱中症対策グッズがありますよね

こちらは首に巻くとひんやりとっても気持ちがいい商品です✨

外出される方などご心配な方は使ってみるのもいいですね

熱中症は命に関わるとても恐ろしい疾患なので、

普段からご自宅の子をよく観察して些細な事にも気づけるようにするといいかもしれないですね!

また、上記のような症状が見られたらお早めに病院へご連絡ください。

皆さんも熱中症にはお気をつけて楽しく過ごしてください♪

ワクチンについて

こんにちは

練馬区・西東京市にある

南大泉せき動物病院ですニコニコ

お家のわんちゃん、ねこちゃん、年に1回のワクチン接種は行っていますか?

毎年接種はしているけど、詳しくはわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本日はそんな混合ワクチン💉についてお話しさせて頂きます指差し

ワクチンサイクルについて 

生後8週齢で1stワクチン→12週齢で2ndワクチン→16週齢で3rdワクチン、

その後は年に1回接種、もしくはワクチン抗体価のチェックをしていきます。

当院で接種できる混合ワクチンの種類を紹介します 

🐶わんちゃんは5種/6種/8種の3種類があります。

予防できる感染症として

《5種では》

 ・犬アデノウイルス感染症

 ・犬パルボウイルス感染症

 ・犬ジステンパー

 ・犬パラインフルエンザウイルス感染症

 ・犬伝染性肝炎

《6種では》

 5種にプラスして

 ・犬コロナウイルス感染症

《8種では》

 6種にプラスしてネズミの尿から感染する

 ・犬レプトスピラ感染症を予防することができます

川やキャンプ、ドッグランに出かけたり、他のわんちゃんと接触の多い場合→8種

このようにライフスタイルに合わせて種類を決めていきます。

種類にお悩みであればご気軽にご相談くださいニコニコ

🐱ねこちゃんでは3種のみで予防できる感染症は

 ・猫ウイルス性鼻気管炎

 ・猫カリシウイルス

 ・猫汎白血球減少症 となっております。

ワクチンアレルギー宇宙人くんバイキンくんUMAくん 

ワクチンアレルギーとは体の免疫が過剰に反応しアレルギー症状を起こしてしまう状態をいいます。

アレルギーは接種後30分以内が一番出やすいと言われており、

遅くとも24時間以内に出ることがほとんどです。

ワクチンのアレルギー反応と致しましては、

食欲低下、元気消失、顔が腫れる、全身の痒みなどの症状が見られます。

重度の場合は、血圧が下がりショック状態になり最悪、命を落とす事もあります驚き

午後にワクチンを接種すると何かあった場合に病院が閉まっていて対応できない事がある為、

午前中の接種をお勧めしておりますクローバー

最後に、、 

ワクチンアレルギーと聞くと不安な気持ちが大きくなるかと思いますが、

ワクチンで予防できる感染症は全て重症化しやすく、致死率の高い病気です。

わんちゃん、猫ちゃんを病気から守り、また他の子に病気をうつさない為にもワクチン接種を心がけましょう虹

マイクロバブル

練馬区 西東京市

南大泉せき動物病院です

先日、美容院で新しく導入された

マイクロバブルをお試ししました

細かい泡がぶくぶくと毛穴に浸み込んでいく感覚

毛穴の汚れ・においもスッキリUFO

トリートメント効果も、より長持ちしている気がしました

当院にトリミングに来てくれている

わんちゃんにも使ってあげたいわんわんひらめき電球

そんなこんなで、院長に直談判の結果

マイクロバブル導入しました

マイクロバブルシャワーヘッドを使用すると…ハチ

20ミクロンの細かい泡が地肌の汚れを

包み込むように剥がし、古い角質・皮脂を取り除き

臭いの除去

シャンプー時の毛の絡みを抑える

マッサージ&リラクゼーション効果

シャンプー&ブローの時間短縮

などなどサーチ

健康な被毛な子はもちろん

皮膚が敏感な子にも

優しい洗いあがりで安心して使用できますラブラブ

マイクロバブルのお湯で温浴をすると

わんちゃん達も気持ちよさそうです虹

ご予約お待ちしておりますベル

健康診断

こんにちは🌷南大泉せき動物病院です🐶🐱
皆さん、健康診断は受けていらっしゃいますか❓
健康診断は病気の早期発見、早期治療や
健康時の体の状態把握のために大切です❗️


今回は当院で行なっている健康診断🩺についてお話ししていきたいと思います✨

当院の健康診断は

🌸Aコース  💠Bコース  🌼Cコース

の3つに分かれております🐾

🌸Aコース

予約不要で診察時間内にいらしていただければ

いつでも大丈夫です👌🏻

初めての子や若い子にオススメしています✨

💠Bコース

予約が必要な健診コースです🌟

超音波検査かレントゲン検査か

症状や気になる箇所に応じて選択できますので

ご相談ください💁🏻‍♀️

🌼Cコース

こちらも予約が必要なコースです🐾

血液検査、超音波検査、レントゲン検査に加え、尿検査も行います❗️

より詳しく検査したい方にオススメです🐶🐱

+シニア健診🩺

基本的に7歳以上の子にオススメの追加で行える健診セット🌷

糖尿病の数値(糖化アルブミン)や甲状腺の数値(T4)、

体のどこかに炎症がないかを調べる炎症反応(CRP、SAA)など

病院で行うと11.600円の検査が3.600円で行えるお得なセットです✨

以上が当院の健康診断となっております❗️

ご相談、ご予約はお電話かご来院された際に受け付けております💁🏻‍♀️

皆さんのご予約お待ちしてます🌷🐶🐱

熱中症にご注意ください!!

こんにちはにっこり南大泉せき動物病院です看板持ち

あっという間に7月ですねアセアセとても暑い日々が続いています。

毎年ブログにさせて頂いておりますが、今年も熱中症にはご注意ください。

重症化すると命にも関わる熱中症、、、ガーン

知識を頭に入れておくだけでも予防になります。

約6年前に詳しく記事にしたのでよろしければこちらをご覧ください赤ちゃんぴえん

『[熱中症!]症状と予防、対策について★』こんにちは練馬区、西東京市の南大泉せき動物病院、看護師の梶原です最近暑い日が続いてますねぇ、、本格的な夏が来る前に!!今回は熱中症について少しお話しさせてくだ…ameblo.jp

しっかり対策して暑い夏を乗り切りましょうびっくりマークびっくりマーク

関節の痛みに期待できる新薬登場!ソレンシア

こんにちは

練馬区・西東京市

南大泉せき動物病院です!

ご高齢の猫さんに多いとされる

変形性関節症・脊椎症に伴う痛みの管理治療注射薬が新しく登場です💉

下矢印

    

「関節軟骨の変性と破壊」を定義としますが、原因の一つ、加齢性変化により出る関節の痛みです。

猫ちゃんの関節あしあとの痛みで悩まれたことはないでしょうか❓

わんちゃんや人間ばかりではなく…足ピリピリ

日本雑種猫さん・アメリカンショートヘアさん・ペルシャさん・ロシアンブルーさんなどなど猫種により発生率は違いますが、変形性関節症・脊椎症は実はあるのです!

【症状の一つ】ご参考までに…

①爪研ぎをしなくなった

②高いところに登らない

③おしり、太ももの筋肉が落ちてきた

④体を触ると嫌がったり、うなるようになった

などなど

                                                                   そこで

世界初!

抗NGF(神経成長因子)モノクローナル抗体製剤予防接種

 ソレンシア が発売されました!!

といっても何だろう難…zzz 

今までは、痛み止めを使っていたけど実は内臓に負担が…

サプリメントなど…と選択せざるを得なかったですが、

今までのお薬と違う点は…

肝臓・腎臓・胃腸への負担を最小限に抑える画期的な治療薬

ということキラキラ

特に変形性関節症・脊椎症は加齢とともに増加傾向があります。。

そこで内臓にも配慮されたお薬だなんて二重丸

またこの注射は月1回のため(その後何回か接種)

我が子が痛みを抱えているのではなかろうかもやもやと悩まれている方、

まずはレントゲン検査等必要な検査が先にあるとは思いますが、状態に応じて上記の新治療薬がその猫さんに効いてくれるといいなと期待しております。

承認外と言われていますが、お薬の機序としては、スコティッシュフォールドさんでよく耳にする関節の腫れや痛み笑いにも効くのではないかなとOK

痛みのチェック表をご参考にしてみてくださいオッドアイ猫⬇️

昔みたいに、元気に走り回る猫さんを見れることを期待して、一緒にケアできれば嬉しいですキラキラ

◎犬ちゃん犬は…??

→近いうちに発売されるようですあしあとお待ちください。

ノミ・ダニ予防をしましょう!

こんにちは🌟
練馬区・西東京市南大泉せき動物病院です☁️
今回はノミ・ダニのことについてお話しさせていただきます! 

ノミ・ダニとは

動物、人間を吸血する虫です。

どちらも目で見て確認できる大きさなので

実際にお家のわんちゃん、ねこちゃんについているのを

見た事がある方もいるかもしれません…👀

1匹でも体にノミがいるのを見つけた!

イコール…

身の周りには沢山の卵や幼虫、サナギがいるかもしれませんショック

しかも❗️体だけにとどまらないため、

ノミのついたわんちゃん・ねこちゃんがいたお部屋は

掃除機をかけてノミ0️⃣のお部屋にしなくてははいけません…

マダニは動物を吸血したら体から落ち、土の上などで過ごします。

その為次の吸血のタイミングのひとつに、

お散歩中のわんちゃんを狙っているんです🌀

ノミもダニも生活の中で付いてしまう可能性があるので

他人事だとは思えません驚き

予防をしっかりする必要があります!

ノミ・ダニが引き起こす病気

・瓜実条虫症(ノミ)

・ノミアレルギー性皮膚炎(ノミ)

・バベシア症(マダニ)

・重症熱性血小板減少症症候群(マダニ)

などがあります。

お薬について

当院で取り扱っているお薬はこちら⬇️

ノミ・ダニ予防(🐶)

・フロントラインプラス

・クレデリオ

ノミ・ダニ+フィラリア+お腹の寄生虫(🐶)

・クレデリオプラス

・ネクスガードスペクトラ

・シンパリカトリオ

ノミ+フィラリアなど

・レボリューション

ノミ・ダニ+フィラリア+お腹の寄生虫(🐱)

・ネクスガードキャットコンボ

などがあります。

以上でノミ・ダニのお話を終わります!

ライフスタイルに合わせて予防をしていきましょう🍀

フィラリア症とは?

こんにちは☀️
練馬区、西東京市南大泉せき動物病院です🐾🐾

今回は皆さんも知っている方が多いかもしれませんがフィラリア症についてお話しさせていただきます!💭 

フィラリア症とは…

フィラリア=そうめんのような寄生虫驚き

犬糸状虫症ともよばれる病気です🌀蚊がフィラリアに感染したわんちゃんを吸血し...

下矢印

この蚊がフィラリアに感染していないわんちゃんを吸血する事で感染しますあせる
 

感染すると…

血管がフィラリアによって傷つけられ炎症を起こし血管は狭くなるため呼吸困難をおこしたり腹水がたまります汗
また検査をして陽性が出ても最初は無症状が多いので気づきにくいんです🌀
ですからお薬でしっかりと予防をする事が大切です!

予防について

予防はお薬でできます!東京都の蚊が出始める時期(4月)の1ヶ月後から蚊が出終わる時期(11月)の1ヶ月後まで投薬するので
5月〜12月までの8ヶ月間毎月投薬します。
このお薬は蚊に刺されないようにするお薬ではなく、蚊に刺されて体内に寄生してしまった成長する前のフィラリアを駆虫するお薬になります💭

フィラリア検査

お薬を投薬する前に❗️
前年度の予防がしっかりできているか、フィラリアに感染していないか少しだけ血をとって検査をします。
検査をせずに成長したフィラリアが寄生しているままお薬を投薬してしまうと駆虫されたフィラリアの死骸が心臓に詰まってしまったり、アナフィラキシーショックを起こしてしまいます💧

当院にあるフィラリア駆虫薬は全部で3種類❗️

ネクスガードスペクトラ(写真左)はお肉味のついたおやつタイプ!

クレデリオプラス(写真中央)はお肉味のついた錠剤タイプ!
この2つはフィラリアとノミ・ダニの駆虫ができるオールインワンタイプになります!

イベルメック(写真右)はお肉味のついたおやつタイプ!
このお薬はフィラリアのみ駆虫ができます!

1錠を1度に飲ませてあげれば、小さく割って飲みやすい形にして飲ませてあげても、ごはんやチュールなど美味しいものに混ぜても🆗❗️ 
生活スタイルに合わせてしっかり予防していきましょう🎵

以上フィラリア症のお話でした!

狂犬病ワクチンについて

こんにちは!南大泉せき動物病院です

今回は狂犬病ワクチンについてお話していきたいと思います!

狂犬病とは?

狂犬病はウイルスを持った動物に噛まれることで犬にも人にも感染する感染症です

感染後の有効な治療法がなく、感染すると死に至る危険なウイルスなんです

現在日本では発生が見られていませんが、一部の国を除いて全世界に分布しています!

 ↓

そのため、狂犬病予防法により

毎年のワクチン接種が義務づけられています!!

初めてワンちゃんをお家にお迎えされた方

初年度はご自身でマイクロチップ装着証明書とともに環境省にご登録をお願いします!

〜狂犬病ワクチンの料金〜

3,200円でお注射が可能です!

マイクロチップについて

マイクロチップとは、犬猫の体内に直接挿入する小さな名札のような物です!

マイクロチップには飼い主と犬猫の情報を登録でき、

事故や災害時など「もしもの時」の備えになります

注射によって体内に挿入しますが、マイクロチップはとても小さいため、

動物に負担をかけることなく挿入できるので安心です!

あらかじめマイクロチップ装着済みのワンちゃん

マイクロチップが鑑札の代わりみなされるため、

※環境省へ登録していると鑑札の発行はありません

注射のタイミング

だいたい4月〜6月の間に接種することが望ましいです

ワクチンと時期が重なっている場合は、2週間以上あけるようにしてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます

大切なご家族を守るためにもきちんと予防していきましょう!

Buddy FOOD 試食会

こんにちは

南大泉せき動物病院です

先日、当院の待合室で

わんちゃんのための手作りごはん

Buddy FOODの試食会を行いました

平日のお昼にもかかわらず

たくさんご参加いただきありがとうございました

当日は3種類用意していただきました

左から

黒毛和牛

低脂質 チキン・ケア

早期腎臓サポート サバ・ケア

写真掲載の許可いただけたので

試食会の様子をお伝えします

待ちきれない様子のもなかちゃん

診察の帰りに参加してくれたゆめちゃん

3種類とも完食でした

しょこらちゃん 同じお家のらいちちゃんの分までぺろりでした

まだパピーのゆめちゃん

Buddy FOODは1歳以上のわんちゃん向けに作られているので

1歳まではトッピングとしての利用を勧められていました

コロちゃん

コロちゃんはもうすでに注文しているみたいで

この日は違う味を食べてみることに

すぐに完食でした

トリミングで来たこやお散歩途中のこもたくさんご参加いただきました
今回は平日でしたが土日での開催も検討中なので決まり次第またお知らせいたしますね
当日はメーカーの方が主催なので気になる事、わからない事、あげ方などたくさん相談できます

もし気になるなぁという方やあげてみたいけどうちの子食べてくれるか不安という方は是非いらしていただけたらと思います
ちなみに空いていた時間に私たちも試食しました

わんちゃん用なのでもちろん味は薄めなのですが黒毛和牛はしっかりお肉と卵の味がしました

低脂質のごはんにはさつまいもが使われており甘くて美味しかったです

サバのごはんは魚の味がしっかりしていました

当院のスタッフにはチキンの味が人気でした
明日は少し暖かくなるみたいです

皆様気温の変化に気をつけてお過ごしください